fc2ブログ
2023/05/29

黒須銀行の握り玉

握り玉。
それを握って回してドアを開ける金物。

20230527.jpg

最近は誰でも開けやすいレバーハンドルを使う事がほとんどですが、時折、古い建物に美しい金物を見つけることがあります。
ちょっと小さくて(よけい力が入らない)、握力が無ければ開けにくい・・・のですが、美しいと思いました。


美しいもの | Comments(0) | Trackback(0)
2019/12/19

村野先生の照明

一段落は束の間でした。
何かやった後の報告書が・・。市の協力を得てなので一応。

今日は、1月に開催する2回目の村野先生のスライド会のために、1回目に引き続いてお話をお願いする鈴木志朗先生のご自宅でスライドを見せて頂く。至福の時間。
十和田市の住宅に村野先生の照明を使わせて頂きました。

20191218.jpg


その後、暖かかったので、ずいぶん久しぶりに畑へ。
シバ系の雑草が多かった畑に、ハコベを発見!だいぶ土が良く
なった証拠。ウレシイ!でも、市民農園。1月には抽選が待ち構えているので、複雑な心境です。
美しいもの | Comments(0) | Trackback(0)
2019/04/21

春先、日陰でも咲く花

事務所があるマンションの日陰に咲くかわいらしい花があります。
つい最近まで『ヤブレガサ』だと思っていたのですが、違うようです。

20190420-2.jpg

春先、葉っぱが出る芽と花が咲く茎が別々に出てきます。
美しいもの | Comments(0) | Trackback(0)
2019/04/03

幹から直接花が咲いた花を見かけるとむず痒い感じがします。
それにしても美しさにうっとりしてしまいます。

20190403-1.jpg


美しいもの | Comments(3) | Trackback(0)
2019/02/27

昨年の今ごろ。
珍しい木造3階建ての離れがあるふじみ野市の回漕問屋『福田屋』に飾られていた雛人形です。
障子越しの光の中で白い顔、きらびやかな衣装が雅に思われました。

20190227.jpg
美しいもの | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »