d-labo 日々 雑記帖
日々の中で、感じたこと、記憶に残しておきたいものを綴ります
2023/05/29
黒須銀行の握り玉
握り玉。
それを握って回してドアを開ける金物。
最近は誰でも開けやすいレバーハンドルを使う事がほとんどですが、時折、古い建物に美しい金物を見つけることがあります。
ちょっと小さくて(よけい力が入らない)、握力が無ければ開けにくい・・・のですが、美しいと思いました。
美しいもの
|
Comments(0)
|
Trackback(0)
2019/12/19
村野先生の照明
一段落は束の間でした。
何かやった後の報告書が・・。市の協力を得てなので一応。
今日は、1月に開催する2回目の村野先生のスライド会のために、1回目に引き続いてお話をお願いする鈴木志朗先生のご自宅でスライドを見せて頂く。至福の時間。
十和田市の住宅
に村野先生の照明を使わせて頂きました。
その後、暖かかったので、ずいぶん久しぶりに畑へ。
シバ系の雑草が多かった畑に、ハコベを発見!だいぶ土が良く
なった証拠。ウレシイ!でも、市民農園。1月には抽選が待ち構えているので、複雑な心境です。
美しいもの
|
Comments(0)
|
Trackback(0)
2019/04/21
春先、日陰でも咲く花
事務所があるマンションの日陰に咲くかわいらしい花があります。
つい最近まで『ヤブレガサ』だと思っていたのですが、違うようです。
春先、葉っぱが出る芽と花が咲く茎が別々に出てきます。
美しいもの
|
Comments(0)
|
Trackback(0)
2019/04/03
桜
幹から直接花が咲いた花を見かけるとむず痒い感じがします。
それにしても美しさにうっとりしてしまいます。
美しいもの
|
Comments(3)
|
Trackback(0)
2019/02/27
雛
昨年の今ごろ。
珍しい木造3階建ての離れがあるふじみ野市の回漕問屋『福田屋』に飾られていた雛人形です。
障子越しの光の中で白い顔、きらびやかな衣装が雅に思われました。
美しいもの
|
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
HOME
|
Next
»
プロフィール
Author:(株)デザイン・ラボ一級建築士事務所
埼玉県入間市豊岡5-2-15 101A
phone 04-2966-1091
最近の記事
玄関土間 (10/03)
黒須銀行の握り玉 (05/29)
木仏 (05/25)
文字にひかれて写真を撮る (02/17)
後付けの手摺 (02/17)
色は難しい・・ (02/04)
柱の魅力 (01/29)
2023年 あけましておめでとうございます (01/07)
冨田伊織作品展『新世界 透明標本』 (10/29)
マンションの改修 W602-2 解体後 (09/23)
カテゴリー
建築 (217)
美しいもの (64)
仕事 (143)
街 (106)
色 (27)
展覧会 (58)
つれづれに (344)
未分類 (1)
材料 (28)
備忘録 (7)
ご案内 (12)
集まって住む (22)
ごあいさつ (7)
はじめまして (1)
環境 (31)
d-lab gallery (13)
畑の日記 (2)
池原事務所での仕事 (17)
最近のコメント
デザインラボ一級建築士事務所:久しぶりのリノベーション (07/18)
ウメダ:久しぶりのリノベーション (07/07)
デザインラボ一級建築士事務所:雹(ひょう) (05/06)
ラーダ・ドゥーナ:雹(ひょう) (05/06)
d-labo:桜 (04/12)
月別アーカイブ
2023年10月 (1)
2023年05月 (2)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年10月 (1)
2020年09月 (2)
2020年06月 (1)
2020年05月 (18)
2020年04月 (1)
2019年12月 (2)
2019年07月 (5)
2019年05月 (5)
2019年04月 (9)
2019年03月 (6)
2019年02月 (6)
2019年01月 (3)
2018年12月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (3)
2018年02月 (7)
2018年01月 (1)
2017年12月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (3)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (6)
2016年11月 (1)
2016年07月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2015年12月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (8)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (8)
2013年12月 (5)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年09月 (6)
2013年08月 (1)
2013年07月 (6)
2013年06月 (11)
2013年05月 (9)
2013年04月 (2)
2013年03月 (8)
2013年02月 (11)
2013年01月 (9)
2012年12月 (2)
2012年11月 (12)
2012年10月 (15)
2012年09月 (14)
2012年08月 (14)
2012年07月 (9)
2012年06月 (9)
2012年05月 (12)
2012年04月 (13)
2012年03月 (4)
2012年02月 (8)
2012年01月 (14)
2011年12月 (11)
2011年11月 (16)
2011年10月 (17)
2011年09月 (6)
2011年08月 (16)
2011年07月 (11)
2011年06月 (17)
2011年05月 (14)
2011年04月 (12)
2011年03月 (14)
2011年02月 (15)
2011年01月 (18)
2010年12月 (14)
2010年11月 (12)
2010年10月 (18)
2010年09月 (16)
2010年08月 (15)
2010年07月 (17)
2010年06月 (16)
2010年05月 (15)
2010年04月 (17)
2010年03月 (16)
2010年02月 (19)
2010年01月 (19)
2009年12月 (16)
2009年11月 (21)
2009年10月 (20)
2009年09月 (18)
2009年08月 (17)
2009年07月 (21)
2009年06月 (20)
2009年05月 (19)
2009年04月 (19)
2009年03月 (21)
2009年02月 (18)
2009年01月 (20)
2008年12月 (18)
2008年11月 (16)
2008年10月 (22)
2008年09月 (16)
2008年08月 (19)
2008年07月 (21)
2008年06月 (20)
2008年05月 (20)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【ボンネットバスが入間】 (11/21)
aoiのホンの3行blog:夕焼け。 (08/31)
厳選!今日のスポーツ芸能ニュース:国際バラ ガーデニング (05/16)
ありあんす:二級建築士。簡単合格法 (02/04)
最新トレンドTOP1:歌舞伎座 設計 (01/31)
ブログ内検索
リンク
デザインラボ一級建築士事務所
d-lab gallery
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター