fc2ブログ
2023/10/03

玄関土間

リノベーションしたマンションの玄関を広くしました。
自転車やベビーカーを置くことができたり、作業の場としても使えます。

20231002.jpg


オープンハウスに見えた方が、車いすを置く場所にしたいとおしゃっておられました。
室内用と外部用の2台を用意する必要があるようです。
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2023/02/04

色は難しい・・

進行中の現場。
既製品のシステムキッチンの色が気に入らず、カッティングシートを張ってもらいました。
ショールームの照明の中では良いと思ったのですが・・・・
ショールームの光と現場の光の違い・・・色は難しいです。

20230202.jpg

工務店さんからメール「少しの違いで大きく印象が変わりますね。」
前より良くなったと思ったのでくれたと思います。
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2023/01/29

柱の魅力

最近の私たちの設計する建物に柱が多くなりました。
構造的な工夫で柱を無くす・・・と言ったこともしていたのですが・・・
頭では、柱で空間を意味づけるようなことも知っていたのですが・・・

何の変哲の無い空間が、妙に魅力的に見えます。

20230129.jpg

この柱の廻りで、どのような生活が営まれえるのか・・・想像をふくらませています。


仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2020/09/23

マンションの改修 W602-2 解体後

解体後。
自火報の検知器など利用できるものは利用して、廃材を減らします。
天井、床に断熱材を入れて、床を防振床とし音の対策をする予定です。
給水管など配管はこの機会に更新予定。

間仕切りも変え、ほぼフルリノベーションです。

20200921-3.jpg
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2020/09/21

マンションの改修 W602-1 解体

デザイン・ラボ一級建築事務所を株式会社とし、不動産の業も可能な体制にして、最初の仕事が始まりました。
マンションの改修です。

近所のマンションで、とても丁寧に仕事をしていた解体屋さんを見つけ、依頼しました。

20200921-1.jpg

丁寧にきっちりと積んで。

20200921-2.jpg

シートをかぶせて。軽トラ3回分、4人で3日。







仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »