2011/08/31
2011/08/30
年月を経ても思い出を語れそうな学校
「パターンランゲージ」の著者クリストファー・アレグザンダーが設計した入間市の東野高校を見学することができました。
最初に見学したのが、パターンランゲージを読んですぐだったか、見てから読んだのか・・・。建物のいたるところに、パターンランゲージによる設計が見受けられると感じた建物です。20年以上前です。
パターンランゲージの詳細を忘れてた今、改めてみると、古くからの日本の街並み分解し、独特な感性で『組み立てた』ように感じます。

一般的な学校にありがちな均一な空間とは違った、いろいろな場があるこの学校で三年間を過ごした生徒は、この空間をどう思っているのでしょうか?
もし、卒業した方が、このブログを見てくれたなら、教えていただけないでしょうか?
ちなみに♀が卒業した高校は、校門の正面に大きな階段があって・・・と、今でも自由な気風だったことと共に語ることがあります。
最初に見学したのが、パターンランゲージを読んですぐだったか、見てから読んだのか・・・。建物のいたるところに、パターンランゲージによる設計が見受けられると感じた建物です。20年以上前です。
パターンランゲージの詳細を忘れてた今、改めてみると、古くからの日本の街並み分解し、独特な感性で『組み立てた』ように感じます。

一般的な学校にありがちな均一な空間とは違った、いろいろな場があるこの学校で三年間を過ごした生徒は、この空間をどう思っているのでしょうか?
もし、卒業した方が、このブログを見てくれたなら、教えていただけないでしょうか?
ちなみに♀が卒業した高校は、校門の正面に大きな階段があって・・・と、今でも自由な気風だったことと共に語ることがあります。
2011/08/27
2011/08/25
クライアントさんには、家を作る楽しさを味わっていただきたいと考えています
設計者が入って家を建てる場合、クライアントさんが設計者に任せてしまう場合と、相談しながら進めるタイプがあります。私たちは、後者です。
クライアントさんには、家を作る楽しさを味わっていただきたいと考えています。

明るさを押さえ、落ち着いた壁紙の廊下の扉を開けると、ウィリアム・モリスの壁紙の水廻りです。
提案させていただいた3種類の壁紙の中から、廊下の壁紙とともに、クライアントさんが選ばれました。
私たちも一押しの壁紙だったので、「いいね。」と言っていただいた時には、「やった!」と、思わず握手したくなりました。
内装・外装などの場合、私たちの仕事の進め方は、この中であればどれを選んでも素敵な空間ができるとおすすめできるものを数種類選択し、クライアントさんと相談しながら決めるようにしています。
クライアントさんには、家を作る楽しさを味わっていただきたいと考えています。

明るさを押さえ、落ち着いた壁紙の廊下の扉を開けると、ウィリアム・モリスの壁紙の水廻りです。
提案させていただいた3種類の壁紙の中から、廊下の壁紙とともに、クライアントさんが選ばれました。
私たちも一押しの壁紙だったので、「いいね。」と言っていただいた時には、「やった!」と、思わず握手したくなりました。
内装・外装などの場合、私たちの仕事の進め方は、この中であればどれを選んでも素敵な空間ができるとおすすめできるものを数種類選択し、クライアントさんと相談しながら決めるようにしています。
2011/08/24
2011/08/23
地盤の状化の危険度がチェックできるサイト
地盤の液状化は、東日本大震災でも問題になりましたが、朝日新聞の記事に、建築学会の「住まいづくり支援建築会議」が液状化の危険度がチェックできるサイトを立ち上げたとありました。
チェックしてみてはいかがでしょうか。
これから土地を求めようとされている方には参考になるかと思います。
また、既に土地を取得しお住まいになっている方で、もし該当した場合、むやみに恐がらないでください。そうなることもあると物心の両面の準備ができると考えてはいかがでしょうか。
住まいづくり支援建築会議のサイト

ふとしたときに、日が短くなってきていることに気がつきます。
チェックしてみてはいかがでしょうか。
これから土地を求めようとされている方には参考になるかと思います。
また、既に土地を取得しお住まいになっている方で、もし該当した場合、むやみに恐がらないでください。そうなることもあると物心の両面の準備ができると考えてはいかがでしょうか。
住まいづくり支援建築会議のサイト

ふとしたときに、日が短くなってきていることに気がつきます。
2011/08/22
2011/08/20
太陽光発電について
いろいろな面で、ぜひ取り付けたほうが良いとは言いかねている『太陽光発電』ですが、記事を見かけると気になります。
日経トレンディネットに『太陽電池導入の“落とし穴”を避ける4つのポイント』と言う記事があり、「太陽光発電に何を求めるか」という視点が新鮮でした。
日経トレンディネット『太陽電池導入の“落とし穴”を避ける4つのポイント』

薄くひらひらと、鉋(かんな)くずのような雲発見!
日経トレンディネットに『太陽電池導入の“落とし穴”を避ける4つのポイント』と言う記事があり、「太陽光発電に何を求めるか」という視点が新鮮でした。
日経トレンディネット『太陽電池導入の“落とし穴”を避ける4つのポイント』

薄くひらひらと、鉋(かんな)くずのような雲発見!
2011/08/20
2011/08/13
2011/08/12
2011/08/11
2011/08/10
2011/08/10
2011/08/08
2011/08/07
| HOME |