2013/05/30
第2回このゆびとまれin狭山
昨年、狭山市の狭山元気大学コミュニティビジネス起業コースを受講し、先日のコミュニティビジネス応援イベント『第2回このゆびとまれin狭山』で、発表させていただきました。
こういったプレゼンテーションは、とても苦手ですが、これまで考えてていたことを公の場で話すと言う大変貴重な経験をさせていただきました。

団地の空き室の問題を取り上げたのですが、♀の考えの中にはいつも『建替えで最も大切なことは、その団体に良好なコミュニケーションがあること』が、大前提であり、この発表も大きな中の一部です。
続けて、まとめてみたいと考えています。
このような機会を下さった関係した方々に感謝しております。
応援して下さった方々に、お礼とご報告をしなければと思っておりますが、非力なためプレゼンテーションのために多くの時間を費やしてしまい、今、ヒーヒー言いながら本業を進めています。
皆様には、申し訳ございませんが、もう少し時間をいただければと思います。
こういったプレゼンテーションは、とても苦手ですが、これまで考えてていたことを公の場で話すと言う大変貴重な経験をさせていただきました。

団地の空き室の問題を取り上げたのですが、♀の考えの中にはいつも『建替えで最も大切なことは、その団体に良好なコミュニケーションがあること』が、大前提であり、この発表も大きな中の一部です。
続けて、まとめてみたいと考えています。
このような機会を下さった関係した方々に感謝しております。
応援して下さった方々に、お礼とご報告をしなければと思っておりますが、非力なためプレゼンテーションのために多くの時間を費やしてしまい、今、ヒーヒー言いながら本業を進めています。
皆様には、申し訳ございませんが、もう少し時間をいただければと思います。
2013/05/28
2013/05/21
2013/05/17
2013/05/14
2013/05/13
2013/05/10
2013/05/09
2013/05/07
SCREEN & VISION SHOW VER.4 境界
どんなに明るい光があっても、何かに当たらなければ闇。

『SCREEN & VISION SHOW VER.4 境界』中島太意さんと清水大輔さんのインスタレーション。
音楽とのコラボレーションで、浮遊感を味わえた。
もう少し

『SCREEN & VISION SHOW VER.4 境界』中島太意さんと清水大輔さんのインスタレーション。
音楽とのコラボレーションで、浮遊感を味わえた。
もう少し
| HOME |