fc2ブログ
2013/11/18

気持の悪い法律です

佐賀県武雄市の、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に運営を委託された図書館は、本を貸し出すとともに、本・雑誌の販売をしているとニュース等で見かけます。普通の図書館らしくない大空間も魅力ですが、その仕組みを実行した市長の決断が素晴らしいと思います。
読書記録という個人情報の扱いが問題と言われることもあるようですが、個人を特定しなければ、利用することでまた可能性が広がるように思います。
『個人情報保護法』ができ、今でも戸惑うことがあります。

そして『秘密保護法案』。秘密にしなければならないことがあることは理解できますが、気持の悪い法律です。
最低でも、何年後かに確実にすべて開示するという条件をつけて欲しいものです。
しばらく選挙もない状況で、意志表示できないもどかしさを感じます。ここで、自分ができることは何だろうと考えています。

20131118.jpg

美しい秋の色。
つれづれに  | Comments(0) | Trackback(0)
2013/11/13

力を感じる美しさ

冬、葉が落ち、幹と枝だけになった木は一段と力強く感じます。

mt20120507 058

同じように工事中の建物の、構造だけの状態もなんて美しいんだろうと思います。

つれづれに  | Comments(0) | Trackback(0)
2013/11/08

額を掛ける

事務所にギャラリーを併設したことで、絵を描く方々と話をする機会が多くなりました。
「金額の高い絵ほど、下の方に展示されているようだ。」とか、他愛のないことが多いのですが、実際の展示を見ていて、デザインの比重が大きい作品は、高い位置に額をそろえて並べると緊張感(デザイン性?)が増してより魅力的に見えるような気がします。

   d-lab gallery → http://dlabg.blog.fc2.com/

20131108.jpg

美術館としてはどこが魅力的か聞かれ、最近では軽井沢千住博美術館と答えましたが、残念ながら写真の撮影はできないのでアプローチを。リーフガーデンが見事です。
紅葉しているであろう今、どんな様子なのかとても気になっています。

| Comments(0) | Trackback(0)
2013/11/02

赤い色があるだけで、素敵な景色に見えました

色は面白いものです。
以前も同じようなことを言っていますが、白い壁の前の白い冷蔵庫は、どちらも同じように真っ白であれば、デザインされたように思えますが、そうでなければ美しくありません。
後ろの壁に、色をつけると見違えるように魅力的な空間になります。

先日、フランスのタイルを敷き詰めた浴室を見せていただきましたが、色の美しこと!
こすれて色落ちしているのですが、それも良い感じ。このような色、なかなか選べませんが・・。

20131102.jpg

赤い色があるだけで、素敵な景色に見えます。
| Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |