2014/10/28
2014/10/24
長崎へ行く知人へ
長崎へ旅行に行く知人が、どこか行ってみた方が良い所はないかと聞いてくださったので、今井兼次先生が設計された『日本二十六聖人記念聖堂』と、栗生明先生が設計された『国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館』をお伝えしました。
二十六聖人記念堂は、内部が改修され当初の清冽さは若干失われたような気がしましたが、それでも独特の力強い魅力があります。
平和祈念館は、一度訪ねたのですが水盤に埋めれてた小さな照明が煌めく夜景を見ることができず残念な思いをした建物です。一つ一つの小さな灯りの煌めきを通じ、原爆で亡くなった方々に想いが及びます。

写真は国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の小さな照明が埋め込まれた水盤です。
もう一度、訪ねたい場所です。
二十六聖人記念堂は、内部が改修され当初の清冽さは若干失われたような気がしましたが、それでも独特の力強い魅力があります。
平和祈念館は、一度訪ねたのですが水盤に埋めれてた小さな照明が煌めく夜景を見ることができず残念な思いをした建物です。一つ一つの小さな灯りの煌めきを通じ、原爆で亡くなった方々に想いが及びます。

写真は国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の小さな照明が埋め込まれた水盤です。
もう一度、訪ねたい場所です。
2014/10/13
2014/10/08
| HOME |