fc2ブログ
2019/07/26

団体のリノベーション 棚

ボードも貼り終えいよいよ塗装工事です。
大変な天井は職人さんに頼み、壁・床は自分でやります。
棚、いい感じで使ってくれています(*^▽^*)

暗くなりがちな玄関に光を入れるため、棚の一部の後ろを抜いて透明なツインカーボを入れます。

20190726.jpg
建築 | Comments(0) | Trackback(0)
2019/07/23

団地のリノベーション 天井

既存の天井はコンクリートスラブ下に断熱材があり吹付材で仕上げていました。
この頃の建物の問題の一つにアスベストがあります。
不動産業者より検査はしていないと聞いていました。

問題が取り上げられる以前の建物なので、吹付材に使われている可能性も考え、安全方向でアスベストの対処の一つ『囲い込み』で対処。
問題を先送りにすることになり心苦しいのですが・・・。

20190723.jpg

エレベーターのない5階なので運びやすいよう天井板を受ける材料は短くして補強。
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2019/07/21

団地のリノベーション 断熱

築後46年を過ぎる団地の南面の壁には断熱材が入っていないことも多く、ここでも入っていませんでした。
薄くしたいこと、コスト面を考えスタイロフォームによる断熱としました。

20190720.jpg
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2019/07/20

団地のリノベーション 床

防音と設備配管のしやすさのために鋼製床下地を使っています。

20190719.jpg
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2019/07/18

団地のリノベーション 解体後

最後まで使うトイレを残して解体後の様子。
ガス管は使えるところを使い、給水管は一部コンクリートの壁に埋設されていたので経路を変えて更新します。

外部階段に面したとことのグラスウールの状況は悪くはなく、そのまま使います。
コンクリートの壁を見せようと思っていましたが変更し、ボードで仕上げます。

20190516.jpg
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |