fc2ブログ
2009/05/28

素敵な『上野リチ』のデザイン

目黒区立美術館で『上野伊三郎+リチ コレクション展』を見ました。
リチのテキスタルデザインの線と色の美しさ、七宝の箱のユーモアのある繊細な絵に魅了されました。壁紙は同じ文様でも色でずいぶん印象が違うものだと感じました。マッチ箱のケースもかわいらしく、どれもこれも欲しくなるようなものばかりでした。

リチはウィーンで、テキスタイルなど幅広いジャンルで作品を発表していました。
建築家伊三郎との結婚で京都で暮らすようになり、建築家村野藤吾先生とも一緒に仕事をしたようです。村野先生の代表作ともいえる、『日生劇場』の地下レストランの壁・天井に描いた絵の映像が流れていました。リチの絵のすばらしさだけでなく、村野先生の空間の豊かさにも触れることができました。

残念だったのは、カタログが売り切れていたことです。事務所に戻り、リチの作品集が出版されているのではないかと、インターネットで調べたのですが見つけることができませんでした。

吉川英治記念館 花 017

少し前、青梅の吉川英治記念館で見つけました。何の花でしょうか、気になっています。
展覧会 | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示