fc2ブログ
2009/05/29

納得できるものを作るために

2009年補正予算が成立したようです。内容については、賛成とは言いがたいものです。

お金の使い方は難しいものだと思います。家を建てる場合でも、潤沢な予算でということは、ほとんどありません。全体に『ばらまいた』場合、どこも中途半端な感じで、満足できることが少ないような気がします。
メリハリが利いた、効果的なコスト配分を考えることが大切だと感じています。

吉川英治amado 072

青梅の『吉川英治記念館』の母屋の雨戸の仕舞いです。1枚の扉が出隅で90度回転するようになっています。角に取り付けられている、小さな突起に引っかかり回転します。
幕末に建てられた養蚕農家の建物でした。書斎が増築されたようです。吉川英治は『草思堂』と名づけました。

地方出張のため、次回は6月3日になります。
つれづれに  | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示