2010/04/21
より愛おしい花になりました
住まいにしている団地の真ん中を通る道の向こうからやってくる子に見覚えがありました。4月の始めの『あかり100』で、あかりを作ってくれた子です。彼女が描いた絵が浮かびます。
「お帰りなさい!」と声をかけたら「2年生(中学校)になりました。」と答えてくれました。
『あかり100』が無ければ、知らなかった子です。
今思うととてもうれしかったのでしょう、少し前に友人から分けてもらったばかりの、青い花が美しい『わすれなぐさ』を「半分、どう?」と思わず声をかけていました。
(友へ:『わすれなぐさ』をどうもありがとう。こんな出来事があったこともあり、より愛おしい花になりました。持ち帰ったら、少しですが花に赤みが増えたような気がします。後日、自然光の中で写真を撮るつもりです。1週間くらいは大丈夫そうなので。)

一緒に『あかり100』を企画した友人が作ってくれたあかりです。
『あかりを囲み手を取り合う』・・・私はこれをやりたかったんだと、このあかりを見て気付きました。
「お帰りなさい!」と声をかけたら「2年生(中学校)になりました。」と答えてくれました。
『あかり100』が無ければ、知らなかった子です。
今思うととてもうれしかったのでしょう、少し前に友人から分けてもらったばかりの、青い花が美しい『わすれなぐさ』を「半分、どう?」と思わず声をかけていました。
(友へ:『わすれなぐさ』をどうもありがとう。こんな出来事があったこともあり、より愛おしい花になりました。持ち帰ったら、少しですが花に赤みが増えたような気がします。後日、自然光の中で写真を撮るつもりです。1週間くらいは大丈夫そうなので。)

一緒に『あかり100』を企画した友人が作ってくれたあかりです。
『あかりを囲み手を取り合う』・・・私はこれをやりたかったんだと、このあかりを見て気付きました。
でもこの灯りに癒されました。
来週くらいには、少し落ち着く予定ですが・・・
忙しそうな御様子ブログで拝見しております。春を、届けるようなお仕事ですね。そんなお忙しい時に、おいで下さりありがとうございます。