fc2ブログ
2010/04/27

ヤル気の或る人が3~4人集まって行動を起こせば、街に元気が生まれる

新生ふるさときゃらばんの東京公演『トランクロードのかぐや姫』では、時間を忘れてミュージカルの世界に浸りました。
『ヤル気の或る人が3~4人集まって行動を起こせば、街に元気が生まれる』・・・元気の素を描き出しています。
街道筋の呉服屋のおばあさんを演じた大河原さんに目が釘付けでした。『おばあさん役をやらせたら最高!』とは聞いていたのですが。思いがけず下座バンドのすぐそばの席だったことも、とてもうれしいことでした。生の演奏の息吹が伝わってきます。
新生ふるさときゃらばんには、これからも頑張って欲しいと思います。

お近くで、『新生ふるさときゃらばん』の公演があったらぜひご覧ください。元気をもらえます。

koutei009.jpg

「美少女イラストを使った町おこし」を企画した山内貴範さんのコラムが朝日新聞にありました。その中で、『おっ!』と思ったのは『岐阜県の白川郷を訪れ衝撃を受けた。感動したのではない。「故郷の風景と同じじゃないか」と思ったのである。』という一文です。見方を変えると、あまりにも身近すぎて気がついていないこと(もの)が見えてくることもあるようです。

気持ちの良い校庭を発見しました。
♀が小さいころはこんな感じだったような気がします。もう少し狭かったかもしれませんが・・・空と、グランド、空とグランドの間の緑。クリックで大きくなります。(大きくして、広さを感じてください。)
つれづれに  | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
No title
ふるさとキャラバン楽しいですよね。
私も穂高にやって来たときは、観に行ってますよ。
No title
hotahirox 様もご覧になたことがあるのですか?
私たちはここ数年なのです。(残念なことに。)もっと早く知って、いろいろな公演を見たかったなと思いました。

好いなって思うもの、楽しいもの、ついでに嫌なこと・・・共有できるのはうれしい事です。

管理者のみに表示