fc2ブログ
2011/01/14

ギャラリー、雑貨屋さんをのぞいてみる

昨日の記事をこっそりと訂正させていただきました。
整理整頓を、「一気にやる」から、「コツコツやる」にです。(この辺、整理整頓ができていないんだなとバレてしまうところです。)

母も整理整頓が苦手です。
じっと見ていると、引き出しの中、押入れの中が几帳面に区分けされ、細かく収納するものの位置が決められています。この辺かな。あまりに細かすぎて、後で・・・ということになっているような気がします。
そしてもう一つ。ものが増えると、どこに収納するかが問題になります。細かく区分けされた収納を見て、「あそこに隙間がある。」とそこが新たに増えたものの収納場所になってしまいます。

その2点が問題だと思っています。後から増えたものは、近々使う可能性が高いと考えられます。
誰でもわかるように、あまり細かく収納を区切らず、使う場所に置く。
そして効果的なことは、最も手が届き安いところに、一時的にしまえる場所を空けておくということでしょうか。
頭ではわかっているのですが、身につくまで時間がかかりそうです。頑張るぞ!(♀)

20110114.jpg

ギャラリー・雑貨屋さんの展示の仕方は、間のとりかた等とても勉強になります。
つれづれに  | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
無言・・・・
『整理整頓・掃除』 耳が痛くて・・・コメントが書けません。
No title
自分に気合を入れるための記事です。

管理者のみに表示