2011/01/16
大正イマジュリイの世界展
渋谷区の松涛美術館で開催されている「大正イマジュリイの世界展」は見ごたえのある企画でした。
大正時代の装丁、イラストレーションなど、自由な美しい線で描かれた世界。
竹久夢ニ、岸田劉生、古賀春江・・・。
小林かいちのシャープな線で描かれたテーブルの上に表現された女性の着物の表現はとても新鮮でした。
もっと早くご紹介したかったと思うような展覧会です。1月23日までです。
展覧会の案内はこちら

松涛美術館は、哲学者のような風貌をしていた白井晟一氏の設計によります。
昨年の秋、群馬県立近代美術館の白井晟一展を見逃しているので、パナソニックの汐留ミュージアムで開催されている「建築家 白井晟一 精神と空間」展は、時間を見て出かけようと思っています。
松涛美術館 もう少し
大正時代の装丁、イラストレーションなど、自由な美しい線で描かれた世界。
竹久夢ニ、岸田劉生、古賀春江・・・。
小林かいちのシャープな線で描かれたテーブルの上に表現された女性の着物の表現はとても新鮮でした。
もっと早くご紹介したかったと思うような展覧会です。1月23日までです。
展覧会の案内はこちら

松涛美術館は、哲学者のような風貌をしていた白井晟一氏の設計によります。
昨年の秋、群馬県立近代美術館の白井晟一展を見逃しているので、パナソニックの汐留ミュージアムで開催されている「建築家 白井晟一 精神と空間」展は、時間を見て出かけようと思っています。
松涛美術館 もう少し
Comment