fc2ブログ
2011/07/15

『カッコいい!』のは、こうやって働く姿

連休明けから始まった住宅の工事はどんどん進んでいます。
材料が入りにくくなっているのではと懸念していましたが、特に遅れることも無く進んでいます。
そして、梅雨が明け埼玉でも35度を超える日が続くこの頃、屋根工事が始まりました。

何もさえぎるものがない屋根の上、金属板の照り返しが厳しいはずです。金属板は素手でもつことができないほど熱くなっています。
大変過酷な作業環境ですが、職人さんはきびきびと仕事をしています。
『カッコいい!』のは、こうやって働く姿だなとあらためて思います。

yane.jpg

近くに住むクライアントさんのお父様の差し入れのきゅうりが、ことのほか美味しかったと話していました。
日射病にならないよう、また、熱中症にならないように!
仕事 | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
No title
ブログへのコメントありがとうございました。直ぐお近くに来られたとのこと、うれしく思います。御法田わさび園の横を流れる万水川をボートで下られたのでしょうね。毎日その川の橋を渡って通勤していますので、よく見かけます。本流の犀川へ出てからも下っていかれるのですか?灯台下暗しでいる私ですが、一度乗ってみたいと思っています。
No title
hotahiroxさま
結構いい加減なので、御法田わさび園と大王わさび園の関係がよくわかっていません。hotahiroxさまが、ブログに載せていた水車、あの写真を撮ってきました。
気持ち良い、安曇野の一日でした。

管理者のみに表示