2008/08/12
第556回「別荘を建てるならどこがいい?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当浜地です。 今日のテーマは、「別荘を建てるならどこがいい?」です。 ますます暑くなってきましたねぇ☆働いている人達はそろそろお盆休みでしょうか。長期の休みはなかなか取れないので、この機会に海外旅行などに行く人も多いのではないかと思います。私は旅行にはいけないので、つい...
FC2 トラックバックテーマ:「別荘を建てるならどこがいい?」
FC2で、別荘のテーマを見かけたので、今日は別荘についてです。
七尾湾に浮かぶ能登島に、小さな「家」を建てることが夢です。
数年前の、ゴールデンウィークに能登島へ行く機会がありました。ゴールデンウィークと思えないほど落ち着いていました。海も、山も、道も、自分のためだけにあるようでした。(少し大げさですが)
また、対岸にある七尾市は、長谷川等伯を輩出した所でもあり、人々の中に文化が摺り込まれているような気がしました。
能登島の海は、七尾湾の中にあるため、穏やかです。
民宿の目の前が海で、漁に出た船が到着するのを待つように、猫がやってきます。そして、投げ与えられた魚を当たり前のようにくわえてどこかへ行きます。
堤防から海を見ると、前日少し気合を入れて注文した『なまこ』が、あちこちにいます。手づかみで捕れそうです。間違いなく捕れます。
小さな「家」では、小さい工房を作り、ガラスを溶かしてさまざまなものを作ってみたいのです。
能登島にはガラスの美術館があり、「ガラス」に魅せられました。特に、塊になったガラスです。

能登島ガラス美術館の屋外展示です。
19mmのガラスの板が、自立しています。ガラスの重なりが、空と海の風景の中でグラデーションになって、幻想的な風景を創造しているような気がします。
今まで何回かコメントしてもできなかったので今回は成功してくれるといいなー。