fc2ブログ
2008/08/27

失敗した写真から

昨日の記事の『青海波』と言われる文様の写真があったはずと、飛騨高山の武家屋敷のファイルを確認したのですが、フラッシュによる、見事としか言いようのないハレーション写真でした。残念です。

しかし、失敗した写真でも、♂と♀には大切です。失敗した写真を頼りに、『玄関とか、座敷とか、ハレの場の襖として使われていたようだった。柱は鐇で削った跡が残っていて、それが好かった。』等と、記憶をたどる大事な手がかりになるのです。

たこ唐草 002

縦縞の上の部分の文様は『蛸唐草』と言います。
京都の東寺では毎月21日に弘法市が開催されます。そこで、だいぶ前に買い求めた花瓶です。少し小さすぎるのですが、気に入っています。
挿しているのは、椿のみです。姿については、ご容赦ください。なかなか難しいものですね。

美しいもの | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示