2013/01/10
絵を飾るスペース
北海道斜里町の『北のアルプ美術館』に、串田孫一の書斎件居間が再現されています。(2月28日まで休館)
書棚の中に絵を飾るスペースがあります。いいですね!

身近に絵がある生活は豊かに感じられます。子どもの絵も好きです。額に入れるとずいぶん印象が違います。
d-lab gallery の2013年最初の企画展が、1月18日(金)から開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。 → d-lab gallery
書棚の中に絵を飾るスペースがあります。いいですね!

身近に絵がある生活は豊かに感じられます。子どもの絵も好きです。額に入れるとずいぶん印象が違います。
d-lab gallery の2013年最初の企画展が、1月18日(金)から開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。 → d-lab gallery
写真を見て娘の家の書斎を連想しました。
絵の部分が窓になっているのが違った点です。
続く右側の壁も本棚です。
ただし本は写真のように背表紙が揃ってはいません。
本に囲まれた部屋は素敵ですよね。
ウチはbook offに買い取ってもらいました。
退職した夫がまた同じ本を買ってきたりして。(笑
お嬢様の書斎素敵ですね。窓から、庭の木が見えるのかしら、空が見えるのかしら、それとも街の夕景・・フェルメールのような光が入りそうですね。
設計の仕事をしていますが、壁一面書棚に・・・なんて言われると舞い上がってしまいます。
書棚の上の本をとるために梯子まで設計したくなります。