fc2ブログ
2023/02/04

色は難しい・・

進行中の現場。
既製品のシステムキッチンの色が気に入らず、カッティングシートを張ってもらいました。
ショールームの照明の中では良いと思ったのですが・・・・
ショールームの光と現場の光の違い・・・色は難しいです。

20230202.jpg

工務店さんからメール「少しの違いで大きく印象が変わりますね。」
前より良くなったと思ったのでくれたと思います。
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2023/01/29

柱の魅力

最近の私たちの設計する建物に柱が多くなりました。
構造的な工夫で柱を無くす・・・と言ったこともしていたのですが・・・
頭では、柱で空間を意味づけるようなことも知っていたのですが・・・

何の変哲の無い空間が、妙に魅力的に見えます。

20230129.jpg

この柱の廻りで、どのような生活が営まれえるのか・・・想像をふくらませています。


仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
2023/01/07

2023年 あけましておめでとうございます

2023年。
今年の賀状は絵のある景色。
一枚の絵が、空間を魅力的にすることを何度見たことか!

今年は、記録として残しやすいブログに力を入れたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

20230107.jpg
ごあいさつ | Comments(0) | Trackback(0)
2022/10/29

冨田伊織作品展『新世界 透明標本』

狭山市立博物館で、狭山市出身の冨田伊織氏の『透明標本』展が開催中です。11月27日まで。

小さな魚類など小さな生物の肉質を透明にし、骨格が見えるようにした『透明標本』。
骨格が色付けされその精緻な構造の美しさに、しばし時間を忘れました。

20221029



展覧会 | Comments(0) | Trackback(0)
2020/09/23

マンションの改修 W602-2 解体後

解体後。
自火報の検知器など利用できるものは利用して、廃材を減らします。
天井、床に断熱材を入れて、床を防振床とし音の対策をする予定です。
給水管など配管はこの機会に更新予定。

間仕切りも変え、ほぼフルリノベーションです。

20200921-3.jpg
仕事 | Comments(0) | Trackback(0)
« Prev | HOME | Next »